診療科紹介
私たちはこどもに関するあらゆることに対応しております。 上気道炎や腸炎などの感染症、喘息やアトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患、熱性けいれんやてんかんなどの神経疾患、川崎病などの心疾患、鉄欠乏性貧血など血液疾患、糖尿病などの内分泌疾患、ネフローゼなどの腎疾患など、あらゆる疾患を治療しています。
アレルギー疾患に関しては食物負荷試験だけではなく、ダニアレルギーに対する舌下免疫療法を行っておりますのでご相談ください。
病気の治療だけではなく病気を予防することはとても大事で、ワクチンで予防できる病気があります。私たちは積極的に予防接種を行っています。(予約制)
また、こどもの成長発達を評価することも大切です。健診を行うことで(予約制)、私たちはこども達の成長発達を見守っています。
私たちはこども達のためにあらゆることを行っておりますので、何なりとご相談ください。
当科の特長 ~アレルギー診療に力を入れています
アトピー性皮膚炎、気管支喘息などの疾患に加え最近お問い合わせの多い食物アレルギーの診療に力を入れるようになりました。また、食物負荷テストなども行っています。
地域の子どもたちの健やかな成長のためにお役に立てることがあれば、何でもご相談ください。
診療内容
一般診療
感染症、呼吸器疾患、消化器疾患、神経疾患、アレルギー疾患など子どもの内科的な病気に関することは何でもご相談ください。必要な場合またはご希望の場合には、入院による治療や他の専門的医療機関への紹介も行っておりますし、セカンドオピニオンのご相談も承っております。
予防接種(予約制)
子どもにかかって欲しくない病気の中には、予防接種で予防できるものがあります。積極的に予防接種を受けて、子どもたちを病気からまもりましょう。接種要注意者への接種などにつきましても、ご相談ください。ご予約につきましては、小児科外来にご連絡ください。
…毎週月曜日・火曜日・木曜日 午後(祝日・年末年始を除く)
健康診査(予約制)
子どもの発育・発達には個人差があります。大きい子どももいれば小さい子どももいますし、何でも早くできる子どももいれば、ちょっとゆっくりの子どももいます。得意なことが多い子どももいれば苦手なことが多い子どももいます。
決めたられた健診を受けて、子どもの発育・発達段階を確認するとともに、いろいろなことを相談してみてください。ご予約につきましては、小児科外来にご連絡ください。
…毎週月曜日・火曜日・木曜日 午後(祝日・年末年始を除く)
小児循環器外来(予約制)
子どもの心雑音や不整脈の精査、心臓検診の二次検査、心臓疾患や川崎病後の定期検査などにつきましては当院で対応可能ですので、どうぞご利用ください。 ご予約につきましては、小児科外来にご連絡ください。
…毎週月曜日・火曜日・木曜日 14時~16時(祝日・年末年始を除く)
対象疾患
- 感染症
- RSウイルス
- アデノウイルス
- など
- アレルギー
- 喘息
- 食物アレルギー
- アトピー性皮膚炎
- など
- 循環器
- 先天性心疾患
- 川崎病
- など
- 腎臓病
- ネフローゼ症候群
- 慢性腎炎
- など
- 内分泌疾患
- 糖尿病
- 甲状腺機能亢進症
- など
- その他
- てんかん
- 小児外科(重症便秘等)
- など
外来診療担当医
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 荒武 | 田邊 | 田邊 | 関 | 田邊 |
午後 外来 |
荒武 | 荒武 | 関 | 荒武 | 関 |
予防接種 健診 |
田邊 関 |
関 | ー | 田邊 関 |
ー |
スタッフ紹介
田邊 貴幸たなべ たかゆき
統括診療部長
経歴
平成6年卒業
認定資格
- 日本小児学会指導医
- 日本血液学会専門医
専門分野・PR
小児科全般、特に血液・腫瘍疾患を専門に診療しております。AYA(Adolescent and Young Adult)世代(思春期・若年成人)の問題にも対応しています。南さつまの子供達のために頑張ります。よろしくお願いします。
荒武 真司あらたけ しんじ
小児科部長
経歴
平成10年卒業
認定資格
- 日本小児学会専門医
- ICD協議会認定ICD(Infection Control Doctor)
専門分野・PR
小児の内科的疾患全般に対応します。病院内の感染対策の担当もしていますので、特に小児の感染症に対して適切な治療ができるよう心がけています。
関 俊二せき しゅんじ
小児科医長
経歴
平成22年卒業
認定資格
- 日本小児学会専門医
- 日本小児循環器学会専門医
専門分野・PR
千葉大学薬学部を卒業し、薬剤師としてのスキルを持ちながら医師として働いております。患者様のみならず、スタッフの気持ちも分かる医師を心掛けています。