DPCとは?
DPC制度とは、平成15年より日本独自で導入された急性期入院医療を対象とした診療報酬の包括評価制度のことです。DPC:Diagnosis Procedure Combinationの略で、診断群分類を意味します。
当院は平成23年4月からDPC対象病院となっています。
当院指標作成と公開の目的
急性期病院での医療について、市民の皆様に情報公開することで各医療機関の特徴や現在の急性期医療について、より理解を深めて頂くことを目的としています。
在院日数、患者数、年齢の考え方
- 在院日数の考え方
- 初回の入院開始日から最終的な退院日までとする
- 患者数の考え方
- 一連の入院を1カウントとし集計
(一般病棟とそれ以外の病棟を組み合わせた入院も一連であれば一入院とする) - 年齢の考え方
- 初回の入院開始時点のものとする
当院の病院指標
令和5年度 病院指標令和4年度 病院指標
令和3年度 病院指標
令和2年度 病院指標
令和1年度 病院指標
平成30年度 病院指標
平成29年度 病院指標
平成28年度 病院指標
平成27年度 病院指標